こんにちは。きむち@kimuchi_hiroです。
今回は仮想通貨を始め方とを解説していきます。
これを見れば話題の仮想通貨をスマホだけでポチっとカンタンに購入できるようになります。
さらに無料で仮想通貨も貰えます。
損しないって初心者なのにそんなことできるの?
大丈夫です!今回は口座を開設して入金して仮想通貨を貰うだけなのでリスクはゼロなんです。もらってすぐ辞めることだってできますよ!!
まずは口座を開いてみよう

私が持っているのはビットポイント、ビットフライヤー、コインチェックの3つです。
なぜ複数社の口座を持っているの?
各社キャンペーンをしていて口座を開いて入金や1度売買するだけで数千円の仮想通貨を手に入れることができるからです。
買い方には販売所取引と板取引の2種類あります。「板取引」が圧倒的にお得です。販売所は「スプレッド」と呼ばれる売値と買値の差(実質手数料)が大きいのでおすすめしません。
BITPOINT ビットポイント
◎板取引(ビットコイン)取引手数料:無料
◎ビットコイン送金手数料:無料
・入金手数料:銀行振込は無料※銀行手数料自己負担
・即時入金:無料
・出金手数料:330円
・キャンペーン:開設後1000円分の仮想通貨/1万円入金で2000円分の仮想通貨GET/紹介URLから登録で500円、その後アプリ内取引で1000円GET こちらから紹介リンクに飛べます。
私は海外口座に送金して運用しているため送金手数料が無料なのは非常に助かります。
そして単純にキャンペーンで貰える額が大きいのでおすすめです!
bitFlyer ビットフライヤー
・板取引(ビットコイン)取引手数料:0.15%
・ビットコイン送金手数料:0.0004BTC(1600円位)
・住信SBIネット銀行以外からの日本円入金:330円(コンビニ入金、クイック入金:330円)
三井住友銀行への出金手数料:3万円未満 220円それ以外は550円 3万円以上 440円それ以外は770円
・キャンペーン:bitFlyer かんたん積立 キャンペーン(キャンペーン期間中にエントリ―して、新しく 1 通貨あたり月 2 万円以上の積立設定をし、3 ヶ月継続した方全員に、もれなく 2,000 円相当のビットコインをプレゼント)/紹介経由で500円GET
coincheck コインチェック
◎板取引(ビットコイン)取引手数料:無料
・ビットコイン送金手数料:0.0005BTC(2000円位)
・銀行振込:無料 (コンビニ入金、クイック入金:770円)
・出金手数料:407円
・キャンペーン:積み立てサービス登録で1000円相当のビットコインGET、紹介経由で1000円GET

今回はビットポイントで一緒に開設を始めてみましょう!
用意するものは「マイナンバーカードか運転免許証」だけです!
まず、トップ画面の「かんたん講座登録」をタップします。

必要書類だけ用意すれば案内にしたがって入力を進めていくだけで開設できると思います。
このブログでできなければTwitterからDM頂いても対応します。@kimuchi_hiro

入金して仮想通貨を獲得しよう
口座ができたら「入出金」から日本円を口座に入金しましょう。サイトにログインし、画像の3本線のメニューから入金選択できます。


入金が完了したらビットコインを購入してみましょう。
◎注意◎「販売所」ではなく「取引所=BITPOINT PRO」で購入してください。
理由は、販売所手数料が高いからです。ホーム画面の「コインを買う」から購入するときのレートを確認してください。
こちらが販売所での購入画面です。レートは4,421,418円です。

こちらは「取引所=BITPOINT PRO」の購入画面です。レートは4,283,080円です。

あれ?14万円くらいの差がありますね。ビットコインの価格が違う事に気が付くかと思います。これがスプレッドと呼ばれる見えない手数料です。
販売所はスーパーで購入、取引所は直接市場から購入するイメージです。それなら、直接買った方が安いですよね!
ただし、紹介キャンペーンの1000円を追加でゲットするにはビットポイントアプリ経由で購入する必要があります。アプリには販売所しか選択肢が無いので最小単位の500円で一度だけ取引しましょう!
また、下の画像のように板取引する場合は成行(即決注文)で注文する様にして下さい。基本的に指値注文は使いません。ビットコインは短期での値動きが激しく予測も難しいため、定期的に買い増ししていくことをおすすめします。
ふつうの貯金だとすぐに引き出してしまうから、ビットコイン貯金だといい意味ですぐ引き出すことができないし、日本円にはない値上がりを期待して楽しく貯金ができると思います。

また、慣れてきたらイーサリアムなどのほかの通貨にも挑戦してもいいかもしれません。
欲しい場合は通貨の隣の「vマーク」を押すと選択できるので試してみて下さい。
なぜ今ビットコインなの?
最近ではエルサルバドルが法定通貨にしたり、ニューヨーク市長が初任給をビットコインで受け取ったりと世界で大注目ですよね!
しかし、2022年1月現在は世界の株価と共に価格の下落をしている状況です。
こんな時になんでみんなビットコインをおすすめしてくるの?
それは長期的にみるとビットコインは投資商品として優秀な成績を納めているからです。
画像は過去5年間のビットコインの価格推移です。
毎年のようにビットコインはただのギャンブルだ!ビットコインは終わった!
などと言われつつ5年前は10万円の金融商品が400万円になっています。

とはいえ、価格の波は荒く月単位の短期的な投資は難しい金融商品です。
しかし1年単位の長期的な投資をすればこれまでのパフォーマンスを発揮してくれそうな期待は持てそうですね!
ビットコインを持っているだけではつまらないなーって言うあなた!!
仮想通貨を預けるだけで60%の年利を叩き出す方法も記事にしていますのでご覧下さい!(ちょっと難しいよw)
コメント